| 5月10日/ 6月2日/ 6月20日/ 7月8日/ 9月15日/ 10月24日 | 
				5月10日現在のりんご畑の様子 | 
		|
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| 白い可憐な花がいっぱい | |
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| すでに花びらを落としりんごの赤ちゃんが見えているものも | |
				6月2日現在のりんご畑の様子 | 
		|
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| 
				6月1日に雹が降りりんごが痛みました。4年ほど前にもありましたがその時は実が大きくなるにつれ傷が目立たなくなりました。 今回の被害はその時に比べると大きく実に傷が入り、味は変わらないものの見た目は贈答用には難しいかもしれません。  | 
		|
				6月20日現在のりんご畑の様子 | 
		|
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| きずのないものもありますが、多くは傷があり、複数の傷があるりんごもあります。 | |
				7月8日りんごの木の選択日 | 
		|
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| 10時に木を選ぶ順番を決める抽選があり、皆さん待っています。 | 抽選会が始まりました。 | 
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| どの木にしようかな、この木にしようかな? | 選んだ木の番号を記録します。 | 
				9月15日現在のりんごの様子 | 
		|
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| フジです。冬目にはわかりませんが、よく見ると痘痕のような傷がついています。 | |
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		
| 秋映です。フジより少し色づきがいいようですが、こちらもよく見ると痘痕のような傷がついています。 | |
				10月24日現在のりんごの様子 | 
		||
| 台風21号の影響で折れたり、根から倒された木が数本ありました。 | ||
				 
			 | 
			
				 
			 | 
		|
| 単管パイプでりんごの木を支え、復旧作業中の高寺さん | 根から倒され植え戻したものの、葉がしおれてきた木もあります。 | |
				
					申し込みは左のバナーから
			 | 
			
				 | 
		

			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			






